浄願寺こども園トップページへ

浄願寺こども園のブログ

2019年04月12日

卒園児が小学校入学!

卒園児が小学校入学の挨拶に来てくれました。P4110820.JPGP4110819.JPG
入学式の後P4110822.JPGP4110825.JPG
ランドセル姿を見せに来てくれました。P4110826.JPGP4110828.JPG
小学校でも輝く姿を見せてください!
posted by 浄願寺こども園 at 16:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お花見!

4月5日、城山公園へお花見に行きました。P4050774.JPGP4050780.JPGP4050786.JPGお城を見たり
桜満開の下でブランコに乗ったり遊具で遊びました。P4050790.JPGP4050794.JPGP4050800.JPG
給食も食べました。P4050809.JPG
posted by 浄願寺こども園 at 16:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月1日、入園・進級式!

4月1日、入園・進級式が行われました。P4010761.JPGP4010763.JPGP4010762.JPG
今年度も一年間よろしくお願いします。
posted by 浄願寺こども園 at 16:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月02日

スキー体験!

1月26日・27日の二日間、九重スキー場へ行き、年長児(さくら組)がスキー体験とそり滑りを楽しんできました。
前日からホテルに泊まり、焼き肉のごちそうを食べました。P1250260.JPGP1250268.JPG
P1250271.JPGP1250274.JPG
明日のそり遊びとスキー体験を夢見て!P1250274.JPG
一夜明けると大雪が降り、絶好のスキー日和となりました。
P1260284.JPGP1260287.JPGP1260312.JPGP1260315.JPGP1260332.JPG
そり滑りを満喫!
P1260346.JPG
スキーもストックを使わず上手に滑ることができました。P1260346.JPGP1260341.JPGP1260363.JPGP1270375.JPG
楽しい2日間でした。
posted by 浄願寺こども園 at 09:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月14日

久住山に登ったよ!

 5月8日〜10日、別府のあおばこども園・中津の如水こども園・浄願寺こども園の年長組で、三園交流保育をしました。
九重青少年の家で泊り、初日は雨で室内でのリズム遊び、二日目は久住山登山、三日目はおにぎり山登りとわらび摘みを楽しみました。

P5080065.JPGP5080069.JPGP5080073.JPG
自己紹介・グループ決め・りずむ
P5080078.JPGP5080076.JPG
お昼のお弁当!おいしかったよ!
P5080090.JPGP5080103.JPG青少年の家ででの食事!
いよいよ久住山登山!
P5090107.JPGP5090111.JPGP5090113.JPGP5090119.JPG
初めの霧も晴れて頂上が見えました。P5090123.JPGP5090125.JPGP5090130.JPG山頂到着!
P5090137.JPG
後のお弁当がおいしかったよ!
posted by 浄願寺こども園 at 14:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久住山に登ったよ!

 5月8日〜10日、別府のあおばこども園・中津の如水こども園・浄願寺こども園の年長組で、三園交流保育をしました。
九重青少年の家で泊り、初日は雨で室内でのリズム遊び、二日目は久住山登山、三日目はおにぎり山登りとわらび摘みを楽しみました。

P5080065.JPGP5080069.JPGP5080073.JPG
自己紹介・グループ決め・りずむ
P5080078.JPGP5080076.JPG
お昼のお弁当!おいしかったよ!
P5080090.JPGP5080103.JPG青少年の家ででの食事!
いよいよ久住山登山!
P5090107.JPGP5090111.JPGP5090113.JPGP5090119.JPG
初めの霧も晴れて頂上が見えました。P5090123.JPGP5090125.JPGP5090130.JPG山頂到着!
P5090137.JPG
後のお弁当がおいしかったよ!
posted by 浄願寺こども園 at 14:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久住山に登ったよ!

 5月8日〜10日、別府のあおばこども園・中津の如水こども園・浄願寺こども園の年長組で、三園交流保育をしました。
九重青少年の家で泊り、初日は雨で室内でのリズム遊び、二日目は久住山登山、三日目はおにぎり山登りとわらび摘みを楽しみました。

P5080065.JPGP5080069.JPGP5080073.JPG
自己紹介・グループ決め・りずむ
P5080078.JPGP5080076.JPG
お昼のお弁当!おいしかったよ!
P5080090.JPGP5080103.JPG青少年の家ででの食事!
いよいよ久住山登山!
P5090107.JPGP5090111.JPGP5090113.JPGP5090119.JPG
初めの霧も晴れて頂上が見えました。P5090123.JPGP5090125.JPGP5090130.JPG山頂到着!
P5090137.JPG
後のお弁当がおいしかったよ!
posted by 浄願寺こども園 at 14:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久住山に登ったよ!

 5月8日〜10日、別府のあおばこども園・中津の如水こども園・浄願寺こども園の年長組で、三園交流保育をしました。
九重青少年の家で泊り、初日は雨で室内でのリズム遊び、二日目は久住山登山、三日目はおにぎり山登りとわらび摘みを楽しみました。

P5080065.JPGP5080069.JPGP5080073.JPG
自己紹介・グループ決め・りずむ
P5080078.JPGP5080076.JPG
お昼のお弁当!おいしかったよ!
P5080090.JPGP5080103.JPG青少年の家ででの食事!
いよいよ久住山登山!
P5090107.JPGP5090111.JPGP5090113.JPGP5090119.JPG
初めの霧も晴れて頂上が見えました。P5090123.JPGP5090125.JPGP5090130.JPG山頂到着!
P5090137.JPG
後のお弁当がおいしかったよ!
posted by 浄願寺こども園 at 14:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久住山に登ったよ!

 5月8日〜10日、別府のあおばこども園・中津の如水こども園・浄願寺こども園の年長組で、三園交流保育をしました。
九重青少年の家で泊り、初日は雨で室内でのリズム遊び、二日目は久住山登山、三日目はおにぎり山登りとわらび摘みを楽しみました。

P5080065.JPGP5080069.JPGP5080073.JPG
自己紹介・グループ決め・りずむ
P5080078.JPGP5080076.JPG
お昼のお弁当!おいしかったよ!
P5080090.JPGP5080103.JPG青少年の家ででの食事!
いよいよ久住山登山!
P5090107.JPGP5090111.JPGP5090113.JPGP5090119.JPG
初めの霧も晴れて頂上が見えました。P5090123.JPGP5090125.JPGP5090130.JPG山頂到着!
P5090137.JPG
後のお弁当がおいしかったよ!
posted by 浄願寺こども園 at 14:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久住山に登ったよ!

 5月8日〜10日、別府のあおばこども園・中津の如水こども園・浄願寺こども園の年長組で、三園交流保育をしました。
九重青少年の家で泊り、初日は雨で室内でのリズム遊び、二日目は久住山登山、三日目はおにぎり山登りとわらび摘みを楽しみました。

P5080065.JPGP5080069.JPGP5080073.JPG
自己紹介・グループ決め・りずむ
P5080078.JPGP5080076.JPG
お昼のお弁当!おいしかったよ!
P5080090.JPGP5080103.JPG青少年の家ででの食事!
いよいよ久住山登山!
P5090107.JPGP5090111.JPGP5090113.JPGP5090119.JPG
初めの霧も晴れて頂上が見えました。P5090123.JPGP5090125.JPGP5090130.JPG山頂到着!
P5090137.JPG
後のお弁当がおいしかったよ!
posted by 浄願寺こども園 at 14:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする